<aside> ⚠️
実行できるロール:オーナー、マネージャー、編集者
</aside>
<aside> 💡
フォルダを閲覧・編集できるメンバーを制限することができます
</aside>
チームに非共有にしたいフォルダ画面を開き、サイドバーのメニューボタンをクリックします。
チームに共有するチェックを外しましょう。
フォルダをチームに非共有にすることができました👏
<aside> ⚠️
非共有フォルダにアクセスできるのは、フォルダに割り当てられた担当者とのみオーナーです。
アカウント削除等で担当者がいなくなったとき、フォルダへのアクセス権限が完全に失われることのないよう、オーナーは非共有フォルダにもアクセスすることができます。
</aside>
非共有フォルダ画面を開き、サイドバーの 担当者 セクションをクリックします。
メンバー一覧が表示されるので、割り当てたいメンバーを選択します。
すで割り当てられているメンバーを除外したい場合は、メンバー名横の❌ボタンをクリックします。
非共有フォルダにアクセスできるメンバーを指定することができました👏